DeNA TechCon2016
DeNA TechCon2016
DeNA TechCon 2016は、多くの方にお越しいただき終了いたしました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
(2/5)SCHEDULEに登壇スライドを公開いたしました。
(3/3)SCHEDULEに登壇動画を公開いたしました。
DeNA は色んなコトをやっている会社です。
ゲームだったり、EC だったり、電子コミックだったり、ヘルスケアだったり、自動車だったり、野球だったり。
そんな色んなコトを、技術的なチャレンジで実現して、多くの皆様に使ってもらえるように努力しています。
そんな色んな技術的なチャレンジを、おもちゃ箱をひっくり返したように見ていただくお祭り。
それが DeNA TechCon です。
私たちの 「色んなコト X 色んな技術」を広く知っていただけることで、世の中の技術の進歩・進化に役立てればと思います。
是非ご参加ください!
MORE
会場A 『DeNAが切り拓く最前線』 |
会場B 『DeNAの新しい挑戦』 |
会場C 『DeNAを支える技術』 |
会場D 『DeNAのゲーム開発』 |
|
OPENING | ||||
Webを速くするために DeNAがやっていること 〜HTTP/2と、さらにその先〜 OKU KAZUHO |
ボトムアップアプローチ でのVRサービス立ち上げ WADA TAKAHIKO 爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み TOYAMA YOSAKU |
DeNAのゲーム開発を 支える技術 クライアントサイド編 BONO HIRONORI DeNAのゲーム開発を 支えるGame Backend as a Service YOKOTA TAKEHIKO |
DeNAの ネイティブアプリ開発 IKEDA OSAMU |
|
DeNAが取り組む Software Engineer in Test NAKAGAWA MASAKI |
Webエンジニアが学ぶ 自動運転を支える技術 KIMURA HIDEO Anyca における UIフレームワークと スマホによるドア操作の 仕組み KAWASAKI SHUHEI |
DeNAインフラの今と これから KABE TOMOYA ONO ATSUSHI |
DeNAのゲームサウンド IKEDA OSAMU ENDOU MASAYUKI |
|
360度/VRライブ ストリーミングのはなし OGURA TAKEYUKI |
B2B2Cな ヘルスケアサービスの 作り方 MITSUMUNE TOMOHIRO チラシルiOSでの 広告枠開発 TAKANO SATOSHI |
DeNAの分析を支える 分析基盤 YAMADA KENSHIN |
DeNAのマルチプレイ ゲーム用サーバ「IRIS」 IKEDA OSAMU |
|
これからの Microservices YAMAGUCHI TORU |
MERYで CM 乗り切った話 〜女の子のかわいいを 守るために〜 SAITO HIROSHI iOS レガシーコード 改善ガイド 〜マンガボックス開発 における事例〜 MATSUMAE KENTARO |
スマートフォンセキュリティ - Same-Origin Policy Bypass - SUGIYAMA TOSHIHARU |
DeNAのUnity開発 IKEDA OSAMU OMAE HIROKI |
|
CLOSING | ||||
懇親 |
『DeNAが切り拓く最前線』
OPENING | |
Webを速くするために DeNAがやっていること 〜HTTP/2と、さらにその先〜 OKU KAZUHO |
|
DeNAが取り組む Software Engineer in Test NAKAGAWA MASAKI |
|
360度/VRライブ ストリーミングのはなし OGURA TAKEYUKI |
|
これからの Microservices YAMAGUCHI TORU |
|
CLOSING | |
懇親 |
『DeNAの新しい挑戦』
ボトムアップアプローチ でのVRサービス立ち上げ WADA TAKAHIKO 爆速でAndroidアプリを ビルドするための仕組み TOYAMA YOSAKU |
|
Webエンジニアが学ぶ 自動運転を支える技術 KIMURA HIDEO Anyca における UIフレームワークと スマホによるドア操作の 仕組み KAWASAKI SHUHEI |
|
B2B2Cな ヘルスケアサービスの作り方 MITSUMUNE TOMOHIRO チラシルiOSでの 広告枠開発 TAKANO SATOSHI |
|
MERYで CM 乗り切った話 〜女の子のかわいいを守るために〜 SAITO HIROSHI iOS レガシーコード 改善ガイド 〜マンガボックス開発 における事例〜 MATSUMAE KENTARO |
|
『DeNAを支える技術』
DeNAのゲーム開発を支える技術 クライアントサイド編 BONO HIRONORI DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service YOKOTA TAKEHIKO |
|
DeNAインフラの今とこれから KABE TOMOYA ONO ATSUSHI |
|
DeNAの分析を支える分析基盤 YAMADA KENSHIN |
|
スマートフォンセキュリティ - Same-Origin Policy Bypass - SUGIYAMA TOSHIHARU |
|
『DeNAのゲーム開発』
DeNAのネイティブアプリ開発 IKEDA OSAMU |
|
DeNAのゲームサウンド IKEDA OSAMU ENDOU MASAYUKI |
|
DeNAのマルチプレイ ゲーム用サーバ「IRIS」 IKEDA OSAMU |
|
DeNAのUnity開発 IKEDA OSAMU OMAE HIROKI |
|
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷
2-21-1
● 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。
● JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。
CLOSE
2000年にカプコンにエンジニアとして入社。
「新鬼武者」のメインエンジニアや「モンスターハンター フロンティア オンライン」の立ち上げを担当。2011年にDeNAに参画し、当時売上がトップクラスのタイトルのプロジェクトマネジメントを担当。現在は、技術・編成部、デザイン部の部長として全ゲームエンジニアやアーティストを率いながら、同事業部の副事業本部長も兼任しDeNAで新規開発されるゲームを全てレビューしている。
CLOSE
CLOSE
@harupuxa
セキュリティ専門会社にてセキュリティ業務に従事した後、2012年よりDeNAに入社。Web・スマートフォンアプリケーションやネットワークのセキュリティ診断・設計、セキュリティポリシー策定等に従事。セキュリティ・キャンプ全国大会2015で講師を行うなど、講演・執筆活動も行っている。
CLOSE
CLOSE
@kenmaz
2003年大手SIerに入社しJavaやRubyによる開発・技術支援の業務に従事。2008年のiPhone3Gの登場以降、趣味でiOSアプリ開発を行い、その流れで2009年ドワンゴに入社。ニコニコ動画・生放送のiOSアプリ開発リーダー等を務めた後、2013年DeNAに入社。現在はリードエンジニアとしてマンガボックスの開発を担当。
CLOSE
CLOSE
@t_mitz
DeNAに2012年10月に中途入社。DeNAのいろいろな事業(マンガボックスやNBPFなど)の立ち上げに関わらせていただき、現在はDeSCヘルスケア株式会社で少しでも健康な世になることを目指してヘルスケアアプリの企画・開発に勤しんでます。週末はカメラ持って散歩するのが趣味の3児の父親です。
CLOSE
CLOSE
@funnything
雑食系プログラマ。新規サービスの立ち上げが主な仕事。触っていて気持ちのいいUIの実現を志す。競技プログラミング好き。ショートコーディング好き。お酒大好き。
CLOSE
CLOSE
@zigorou
Mobage Open Platform のローンチからプログラマ・アーキテクトとして従事する傍ら、Perl やデジタルアイデンティティ、Web Platform 全般などの講演・執筆などを行っています。 最近は専らホビープログラマで業務で必要なライブラリを気が向いた際に書く程度で、普段はリサーチから提案、設計全般などに取り組んでいます。
CLOSE
CLOSE
1994年セガに入社(現・株式会社セガゲームス)、Virtua Fighter 2, 4, Shenmue 1, 2等のリアルタイム・ビジュアル・イフェクトを担当。
その後、日本マイクロソフトにて開発サポート、株式会社フィジオスの設立など、紆余曲折を経て株式会社ディー・エヌ・エーへ。主にプロトタイプ制作、技術リサーチを担当。
個人アプリ:iOS GPGPUデモ「Aqua Moment」
コミュニティー活動:CEDEC運営委員会
CLOSE
CLOSE
@kazuho
基盤技術系プログラマ。
大学在学中に携帯端末(Palm OS)向けのウェブブラウザを開発(MIT TR100/2002選出)して以来、ウェブ向けの IDE(未踏2004スーパークリエータ)や、メッセージキュー「Q4M」など、ウェブの基盤技術を多数開発。最近の成果はHTTP/2サーバ「H2O」。
CLOSE
CLOSE
2004年DeNA入社。一貫してシステム基盤管理に従事しDeNAの数多くの事業に関わってきている。2011年の震災時にはディザスターリカバリー対応の設計を実施。
現在ではネットワーク仮想化など中長期的な取組みを中心に活動している。
CLOSE
CLOSE
@limitusus
大学院修了後新卒でDeNAに入社して4年目のオペレーションエンジニア。
入社以来一貫してソーシャルゲームのサーバ運用に続けながら、複数の新規事業の構築・運用に携る。
社内初のRubyサーバ案件ではホットデプロイ手法の確立を行い、現在のRuby案件のベースとなっている。
CLOSE
CLOSE
@takahi5
組み込み系ベンチャーを経て2010年DeNA入社。複数のソーシャルゲーム開発に携わった後、新規サービス開発を担当。趣味でOculus Riftによるメーヴェ型飛行機を作った頃からVRに没頭し、現在はVR関連のサービス立ち上げに奮闘中。
CLOSE
CLOSE
@siedie
新卒二年目の博士です。入社半年でペロリ出向となり、ペロリ歴の方が長くなりました。MERY のサーバサイドエンジニアとして Ruby を書く毎日を送っています。好きな言語は Haskell です。
CLOSE
CLOSE
@hidek
ISP、通信キャリアを経て2009年DeNA入社。Mobage オープンプラットフォームの立ち上げ、グローバル展開に携わった後に、執行役員システム本部長に就任。現在はロボットタクシーのサービス責任も兼務しながら、プライベートでは野菜を育てる毎日。世間一般で言うところの hidek 。
CLOSE
CLOSE
@ikasam_a
リコーでソフトウェア研究開発の後、新規事業立ち上げに参画し、プロダクト開発の傍らテスト自動化など技術基盤整備を推進。 2011年にDeNA入社後、SWET(Software Engineer in Test)というロールを掲げ、Mobageプラットフォームを中心にテストエンジニアリングに携わる。 現在はSWETグループを率いて、クライアントからサーバまで多岐に渡り、ソフトウェアテストサポートやテスト基盤技術開発を推進中。
CLOSE
CLOSE
取締役、兼、エンジニア。初期〜中期の成果は、モバオク、モバゲータウン(現: Mobage)等の立ち上げ。ここ2年ほどは、SHOWROOM アプリの開発や、C2C カーシェアサービス Anyca の iOS版/サーバ開発等、サービス指向エンジニアに原点回帰中。
CLOSE
CLOSE
Web制作会社→DeNA。DeNAではiOSアプリ、Webフロントエンドを中心に、サーバーサイドの開発に入門中。現在はチラシルのiOSアプリを担当。サウンド周りのプログラミングが好きで、以前個人で http://www.cloud-dj.net/en/ を作ったりしてました。
CLOSE
CLOSE
1995年NECに入社。VerilogでTCPフルスタック実装する等ネットワーク関連の研究開発に従事。
2008年DeNAに入社。モバゲーの開発インフラ、ゲーム開発チームのマネージメント等を担当する。
ゲーム運営の中で分析の重要性を肌で感じ、分析組織を立ち上げる。
現在は、DeNA全体の分析基盤の構築と活用の推進統括をしている。
CLOSE
CLOSE
Hewlett-Packard, Microsoftでエンジニアとして活躍した後、GoogleにてGoogle ChromeやGoogle Docsの設計および実装に従事。HTML5の可能性を実現するため2013年よりDeNAに入社。現在HTML5を使ったゲームプラットフォームの設計・実装に従事している。
CLOSE
CLOSE
@i_am_skirnir
SIerから転身、2011年DeNAに入社。
ゲームのための共通ライブラリ・プラットフォームの開発・運用を主に行なっている。
CLOSE
CLOSE
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
日本担当ディレクター
ITベンチャー企業を経て株式会社フロム・ソフトウエアに入社。マルチプラット フォームにおけるビデオゲーム開発環境の設計・開発を担当する。ゲーム開発者の幸せな明日を目指して右往左往する傍ら、 2010年よりUnity Technologiesの日本展開を担当。Unityの日本での普及や、それをとりまく新しい開発方法論の探索・普及に尽力。
CLOSE
CLOSE
1998年にカプコンにサウンドデザイナーとして入社。ストリートファイターシリーズ等、様々なタイトルを担当。
2009年に株式会社フォースウイックを設立。
突き詰めたサウンドデザイン、システム提案を軸とし
KNACK、MH4、FF、トゥームレイダー、ベヨネッタ2等国内外問わず数々のタイトルへ参加。
CLOSE